本日は「平成23年度第一回知多市防災会議」が行われました
- 2011/9/29
- コメントを書く
皆さん、こんにちは。まだまだ日中は暑いですが、少しづつ秋らしくなってきましたね。
先日、25日の土曜日は地域の運動会がありました。私は住民として綱引きと混合リレーに、来賓として綱引きに出場させていただきました。この地域の運動会は町内対抗なのですが、なんと、私の町内が優勝致しました!!私の町内は毎年順位が低かったのですが、今年はチームワークとヤングパワーの活躍もあり、念願の優勝を勝ち取ることができました。盛り上がることで笑顔があふれ、一層地域の絆が深まりました。
さて、本日は今年度の第一回の知多市防災会議が開催されました。私は市議会から2名の参加のうちの一人として出席させていただきました。議題は11月20日(日)に行われる「平成23年度県民総ぐるみ防災訓練知多市総合防災訓練」についてと、「知多市地域防災計画」の修正についてでした。東日本大震災後、初めての市の総合防災訓練です。今回はいつもの年に増して防災への関心が高まっていますので、より緊張感を持って参加させていただきたいと思います。
今日の昼食は、最近facebookで友達になった南粕谷のブキットジャンブルさんでいただきました。アジアンプレートランチというメニュー、2種類あって、私はナシゴレン、家内はミーゴレンをいただきました。私はトムヤムクン大好きなんですが、写真の横のスープはトムヤムクンで、ランチのスープでした。おいしかった~、ごちそうさま。
この記事へのコメントはありません。